赤ら顔・酒さ

Red faced

症状

赤ら顔とは、一般に「顔が赤みを帯びている状態」のことを指します。健康な人でも、生理的な反応で一時的に赤ら顔になることはありますが、何らかの病気が隠れていることもあります。

〜酒さ(赤ら顔)の症状〜
酒さを発症すると、顔面のほてりや一時的な赤みが繰り返し現れ、次第に赤ら顔が持続するようになります。慢性的な酒さになると、ニキビのような赤いぶつぶつや膿をもった発疹が現れます。
酒さは、症状の程度によって次の4つに分類することが可能です。
症状 特徴
 ①紅斑毛細血管拡張型(1型)
  数時間から数日にかけて顔の赤みが持続する、鼻を中心に頬や眉間にも赤みが広がりはじめる、かゆみや刺激感などの症状も見られる
 ②丘疹膿疱型(2型)
  ニキビのようなぶつぶつや膿を伴う発疹ができる
 ➂瘤腫型(3型)
  鼻が変形し、皮膚が厚くなる場合がある
 ④眼型酒さ(4型)
  目がゴロゴロし、眼瞼炎や結膜炎を発症する

原因

赤ら顔の原因には下記のようなものがあります。

①皮膚の炎症による症状
アトピー性皮膚炎、酒さ・酒さ様皮膚炎、脂漏性皮膚炎、ニキビ、光線過敏症、接触性皮膚炎、乾燥による刺激など。

②毛細血管拡張症
毛細血管拡張症とは、毛細血管が拡張して血管が肌の表面に赤く浮き上がり、赤ら顔になってしまう症状のことを指します。 人によって毛細血管拡張症のタイプは異なり、血管が確認できない程度の方もいれば、肌表面に血管が線状に浮き出て見えるタイプの方もいます。とくに、毛細血管が多くある鼻や頬周りで、症状を認められることが多いです。 毛細血管拡張症は、色白の人や皮膚が薄い人に表れやすく、生まれつきの要因があることも特徴です。 また、温度差や精神的影響によっても赤みがでるので、緊張していたり飲酒していたりするとより症状が強く出る傾向があります。 複数の皮膚疾患を合併しているケースもあり、原因となる病気の特定が難しい場合もあります。 赤ら顔の原因は、皮膚疾患以外にも、膠原病や甲状腺機能亢進症といった病気、赤面症などの精神的な病気、さらには更年期症状などが関与していることもあります。 酒さの詳しい原因は明らかになっていません。毛細血管が広がり、通常よりも多くの血液が流れると酒さの症状が現れます。 酒さによる赤ら顔が悪化する要因には次のようなものが挙げられます。
・ 刺激物(辛い食べ物など)の摂取
・ アルコールやカフェインの摂取
・寒暖差 ・ 紫外線 ・ 感情のたかぶり
・運動 ・ホルモンの異常
・喫煙
そのほか、赤みを隠すためにファンデーションを塗りすぎてしまい、クレンジングの刺激で酒さが悪化することもあります。 

注意点

~食生活の改善~
アルコール、タバコ、カフェインなどの嗜好品、香辛料などの刺激物を避ける

~スキンケア~
赤ら顔に悩む方のスキンケアでは紫外線ケアと保湿が特に大切です。

①紫外線対策
紫外線は顔の毛細血管を拡張させるため、日焼け止めをしっかりと塗りましょう。

②保湿ケア
赤ら顔の方の皮膚は乾燥し刺激を感じやすい状態であるため、保湿で皮膚を保護することも重要です。保湿成分「セラミド」「ヒアルロン酸」が配合されている保湿力の高い化粧水を使用しましょう。

③擦りすぎに注意
洗顔やクレンジングをするときに、顔を強くこすってしまい赤ら顔になる場合もあります。 洗浄力の高すぎるクレンジングの使用は控えましょう。 スクラブやピーリングもやりすぎは禁物です。 洗顔のしすぎやごしごし洗いはお肌に負担をかけ、刺激となりますので、かえって赤ら顔を悪化させてしまいます。 洗う際には手の摩擦をさけるようにたっぷりの泡で優しく洗うようにしてください。 また、収れん用化粧水など、アルコールが入っている基礎化粧品は避けましょう。 アルコールには毛細血管を拡張させる作用があるため、症状が悪化する事があります。

④低刺激性化粧品を選びましょう
酒さの方はお顔の皮膚のバリア機能が低下して敏感肌になっていることが多いです。 そのため、化粧品は「敏感肌」用の低刺激性のものを選びましょう。
当院では、酒さの方でも安心してご使用いただける化粧品「ラロッシュポゼ」シリーズを取り揃えています。増悪因子とされているアルコールや刺激物の摂取を控え、ストレスを溜めないことと、日焼け止め塗布などによる紫外線防御や低刺激化粧品による適切なスキンケアが重要です。

治療方法

VビームⅡレーザー

当院で新しく導入した、VビームⅡレーザーは、前機種のVビームⅠレーザーと同様に、厚生労働省によって承認された、可変パルス幅の色素レーザーです。赤あざやニキビ・ニキビ跡などの病変部の血液中のヘモグロビン(赤血球)に作用します。ヘモグロビンがレーザーの熱エネルギーを吸収した結果、破壊され、その血管組織は正常な組織へと置き換えられるという仕組みです。また、VビームⅠレーザーには無かった12㎜の大口径照射により、さらに短時間での施術が可能になりました。またサブパルスが増加したため、治療効果も早く現れるようになりました。赤あざ、にきび・にきび跡の赤み、赤ら顔、酒さ・小鼻の赤み、ケロイドなどに効果的です。

こんな特徴があります
  • お肌へのダメージをさらに軽減
    VビームⅡが照射するレーザー光は、赤色に吸収される特徴があるため、ヘモグロビンに選択的に作用します。赤ら顔や赤あざ、赤ニキビ、ニキビ跡などの赤い病変のみに効果が現れます。正常な(赤くない)組織にはほとんど吸収され無い為、必要以上のダメージを肌に与えずに済みます。

  • 表皮冷却システムで痛み軽減
    VビームⅡに搭載されている、皮膚の表面を冷却する装置(DCD)により、レーザーを当てたことで発生する痛みと熱損傷を従来の機器よりも少なくすることができます。

  • 副作用を抑えた治療が可能
    VビームⅡは、8つのパルス幅で構成されているため、毛細血管の血管の太さに合わせてパルス幅(照射時間)を適正に設定することが可能です。その結果、紫斑形成などの副作用を最小限に抑えることが可能です。

リフトアップレーザー

当院では、最新のレーザーによる肌のリフトアップ若返り治療を行っています。
リフトアップレーザーの光には皮膚を引き締める効果があります。また、光による刺激で皮膚を活性化、お肌の新陳代謝を高めます。
肌年齢が若返り、キメの整ったより健康的な状態が保てます。
今までのレーザーと違い、痛みはなく、お肌にシャワーを当てる感覚となります。
皮膚の内部に少しづつ確実に熱を加えていく事で深部のコラーゲンに働きかけます。
繰り返し治療を行う事で、より効果が高まります。毛細血管にも反応しますのでお肌の赤みも軽減します。

外用薬

①アゼライン酸
アゼライン酸は、海外ではニキビや酒さの治療薬として推奨されています。日本では承認されていないため、当院ではアゼライン酸含有化粧品を採用しています。 アゼライン酸の外用は、内服薬と併用しますが、丘疹・膿疱などの再発を抑える目的で、テトラサイクリン系抗生剤の内服を中止した後も継続して使用します。
(1本15g   1,980円税込)

②メトロニダゾール
メトロニダゾール外用薬は、海外では酒さに対する標準治療薬です。日本でも2022年から承認され、保険適応となっています。

内服薬

①漢方薬
丘疹・膿疱型は、漢方医学ではニキビに準じた治療を行う場合が多いです。 そのため、紅斑・毛細血管拡張型で用いる駆瘀血剤 ○桂枝茯苓丸 ○加味逍遙散 ○当帰芍薬散 をベースに、 ○十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう) ○清上防風湯(せいじょうぼうふうとう) ○荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう) などのニキビ治療に用いる漢方薬を併用します。

②テトラサイクリン系抗生剤
酒さに対するテトラサイクリン系抗生剤の内服は、抗菌作用ではなく、抗炎症作用を期待して使用します。 海外では、2006年に低用量ドキシサイクリン徐放カプセルが酒さに対する内服薬としてFDA(日本の厚生労働省にあたる 米国厚生省に属する、アメリカ食品医薬品局 )で認可されましたが、日本では認可されていませんので、ミノマイシンやビブラマイシンなどを使用することが多いです。 当院では、テトラサイクリン系抗生剤の内服は、1~2か月間を目安に処方しています。

エクソソーム(ヒト幹細胞培養上清液)注射(全顔)

エクソソーム(ヒト幹細胞培養上清液)注射は、ヒト幹細胞培養上清液を利用した美肌・肌再生効果が期待できる治療です。
「エクソソーム製剤」にはエクソソームのほか、成長因子(サイトカイン)・ペプチド・コエンザイム・アミノ酸・ミネラル・ ビタミン・ヒアルロン酸などが含まれています。
エクソソーム薬剤を皮下に注入することで、ニキビ・ニキビ跡、赤ら顔、アトピー性皮膚炎、乾燥肌などを改善し、肌質改善効果を得ることができます。

こんな特徴があります
  • 赤ら顔の改善

  • ニキビ・ニキビ跡の改善

  • ダウンタイムの少ない治療

よくある質問